MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. 宅配弁当サービス
  3. 【1000円OFF】nosh(ナッシュ)を一度だけお試しする方法

【1000円OFF】nosh(ナッシュ)を一度だけお試しする方法

2022 6/19
宅配弁当サービス
2022年1月20日2022年6月19日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • 自分に合うかわからないし、いきなり定期契約コースを注文するのはちょっと・・
  • 1度だけ安く利用する方法を知りたい

安全な食材で健康に配慮された弁当の宅配サービスnosh(ナッシュ)。電子レンジで温めるだけ、紙素材容器でゴミ捨ても簡単!

nosh(ナッシュ)を一度だけお試しする方法は、次のとおり。

  1. 「友達紹介コード」を使い、定期コースで注文する
  2. nosh(ナッシュ)を解約する

今回は、図解付きで上記の内容を詳しく解説していきます。

\ 初回300円OFF /

nosh公式HPを見る

※6食から試せます

編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

【1000円OFF】友達紹介コードとは?

友達紹介コードとは、初回購入時から3回目まで毎回1000円OFFで購入できるコードです。すでにnoshを利用中の人からコードをもらえます。

友達紹介コードはnoshの全セットが対象となり、3回使うと合計3,000円OFFとなりますね。

またnosh利用後は、マイページで誰でも友達紹介コードを発行することができます。

お友達紹介ページにある「Mail」「Facebook」「Twitter」「LINE」の中からいずれかの紹介ボタンを選んで、指定URLをお友達にシェアすることで、次回利用可能な1000円OFFクーポン3枚が発行されます。

目次に戻る

お試しで1回だけ注文する時のおすすめプランとは?

お試して1回だけ注文するときのおすすめプランは、

  • 3週間に1回のサイクル
  • 6食セット(税込 4,190円)

です。

「3週間に1回・6食セット」がオススメの理由とは?

noshはヘルシーで美味しいと評判の弁当ですが、自分に合うかどうかは試してみないとわかりません。そのため、まずは最小単位での注文をおすすめします。

また、配送スケジュールはいつでも変更可能。なので、まずは一番長い3週間で契約しておくのが無難だと言えるでしょう。

自分に合っているなと思ったら、弁当がなくなりそうになってスケジュール変更をしても遅くはないですよ。

目次に戻る

nosh(ナッシュ)を一度だけお試しする方法とは?

それでは早速、noshをお試しする方法について解説していきますね。以下のような手順になります。

nosh(ナッシュ)を一度だけお試しする方法
  1. 友達紹介コードを使って料金割引を受ける
  2. 初回注文をする
  3. 注文後にすぐ次回配送の「スキップまたは停止」をする
  4. 配送がスキップもしくは停止されているか確認する
STEP
友達紹介コードを使って料金割引を受ける

こちらのURLからアクセスします。

友達紹介コード

https://nosh.jp/share/friend-202103/foJ6g

間違って初回購入特典300円OFFで注文してしまうと、友達紹介割引が適用されませんので、必ずこちらのページから注文してくださいね。

noshには友達紹介制度があり、以下のような1000円OFF特典が受けられます。

初回購入特典300円OFFよりお得なので、ぜひ利用しましょう。

ちなみに、以前は初回注文3000円OFFのキャンペーンもありましたが、残念ながら現在は終了してしまっているようです。

STEP
初回注文をする

次に

  • 配送サイクル
  • 希望のプラン

を選択します。

次に「メニューを選択」するボタンを押して、メニューを選びます。

なんでも良いという人は、最上部の”人気メニューからおまかせ選択”を選ぶと、自動的にメニューを選択することができます。

注文するメニューを決めたら、画面下の「購入する」を選択します。

次はお支払いの画面になります。

  • 通常のアカウント設定
  • LINEアカウント
  • PayPalアカウントを利用

のうち任意のものを選び登録をします。

※お支払いにはクレジットカード(JCB・VISA・Master・Diners Club・AMEX)が必須です。

お支払い方法を入力しアカウント作成ができたら、最後に「配送日」を指定します。

これで注文完了です。

STEP
注文後にすぐ次回配送の「スキップまたは停止」を

注文後、次回配送の「スキップまたは停止」をすると一度だけのお試しが可能になります。

ここでは「停止」の方法を解説します。

ナッシュは定期コースなので、一度注文するとスキップや停止をしない限り、ずっと契約が継続してしまいます。

次回お届け日の4〜5日まではこれらの申請ができますが、注文後すぐに手続きしておくと、期限をすぎてしまう心配もなく安心ですね。

マイページにログイン。画面を一番下までスクロールして、画面左下にある「プランを停止する」をタップします。

nosh(ナッシュ)の停止方法
nosh(ナッシュ)の停止方法

「プラン停止」の詳細画面が表示されます。画面を下までスクロールさせて、「配送間隔や配送業者変更せずに停止する」を選択します。

nosh(ナッシュ)の停止方法

「停止理由のアンケート」画面が表示されます。アンケートに回答して「停止する」をタップします。

nosh(ナッシュ)の停止方法
nosh(ナッシュ)の停止方法

これで停止の設定が完了です。マイページに「プランは停止されています」と表示され、登録したメールアドレスに「プランを停止しました」のメールが届きます。

nosh(ナッシュ)の停止方法
nosh(ナッシュ)の停止方法
STEP
配送がスキップもしくは停止されているか

間違って配送されることがないよう、マイページのダッシュボード内から「配送スケジュール」を確認しておきましょう。

目次に戻る

noshの値段とメニュープラン

通常料金と、割引プランの料金を比べてみました。

各コース共、1食あたり100円以上の割引とかなりお得になっていますね。

通常の料金(税込)

セット料金1食あたりの料金
6食4,190円698円
8食4,990円623円
10食5,990円599円

1000円OFF適用後の料金(税込)

セット料金1食あたりの料金
6食3,190円531円
8食3,990円498円
10食4,990円499円

セットあたりの割引率は6食セットが一番安くなっています。

ただ、10食セットの方が元々の料金が安いので、結果的に1食あたりの料金は安くなるようですね。10食セットと8食セットとはほとんど差がありません。

目次に戻る

noshの配送サイクルとは

noshの弁当は「定期配送」です。配送間隔は、

  • 1週間に1回
  • 2週間に1回
  • 3週間に1回

から選ぶことができます。

  • 弁当が残っているからまだいらない
  • 旅行に行くから弁当を受け取れないな

こういった時も「スキップ機能」で簡単に配送を休止することができます。

変更締め切りは、お届け日の4〜5日前まで。

マイページから「配送スケジュール」を確認すると、このように各種変更締め切りが確認できます。

出典:nosh

ライフスタイルに合わせて、柔軟に対応できるところもポイントが高いですね。

目次に戻る

nosh(ナッシュ)に関するよくある質問

nosh(ナッシュ)の口コミは?

nosh(ナッシュ)の口コミ・評判も良いです。利用者からは「普通に美味しく食べれるので重宝してます」「ヘルシーなのに味もとってもおいしい」と好評です。

関連» ナッシュ-noshで痩せた!ダイエット効果の口コミ・評判

nosh(ナッシュ)のメニューはいくつあるの?

nosh(ナッシュ)は、常時60種類以上のメニューがあります。また毎週2品メニューの改廃が行われています。飽きずに美味しい宅配弁当をいただくことができます。

nosh(ナッシュ)は途中でプラン変更できるの?やり方は?

nosh(ナッシュ)は、「食数」「配送間隔」の両方が変更可能です。

やり方は、次のとおり

  1. マイページにログイン
  2. 「お届け設定」を選択
  3. 「ご登録プラン」「配送間隔」の変更
nosh(ナッシュ)は子供にもオススメ?

nosh(ナッシュ)は子供にもオススメです。理由は、次のとおり

  • 栄養バランスが整ったごはんを食べさせれる
  • 子供の成長に欠かせない「たんぱく質」も豊富
  • 添加物も少ない
  • アレルギーも明記されている
目次に戻る

まとめ

今回は、noshをお得に一度だけお試しする方法を解説しました。

手順は以下の通りです。

  1. 友達紹介コードを利用
  2. 初回注文をする
  3. スキップまたは停止手続きをする
  4. 配送スケジュールを確認

noshを一度でも注文すると、頻繁に割引クーポンが送られてきます。送料無料や500円OFFクーポンなどがあり、かなりお得になりますよ。

でも、noshをまだ利用したことがない方は、まずは今回のご紹介した方法で、ぜひ一度お試ししてみてくださいね。

その際は友達紹介コードを利用することをお忘れなく。

友達紹介コード:https://nosh.jp/share/friend-202103/foJ6g

\ 初回300円OFF /

nosh公式HPを見る

※6食から試せます

宅配弁当サービス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ミールデリ」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない