MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. めんどくさい時の夕飯レシピ20選!対処法&手抜きアイデア

めんどくさい時の夕飯レシピ20選!対処法&手抜きアイデア

2022 8/01
コラム
2021年11月9日2022年8月1日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

毎日毎日夕方になると夕飯のことばかり考えないといけない!

夕飯を作るのって本当にめんどくさいですよね。夕方になると「あー、今日も夕飯作らなきゃ」と憂鬱になってしまう。一人ならサボれるけど、家族がいるとどうしても休むわけにはいかないんですよね。

編集部:ケイスケ

でも、たまには、手抜きの日もあっていいんです。

ヒツジくん

頑張りすぎると疲れてしまいます!

今回は、夕飯を作るのがめんどくさい時の対処法、夕飯を手抜きして作るアイデア、そして、最後に手抜きレシピ20選をご紹介させていただきます。ぜひ参考になさってくださいね。

編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

対処法&手抜きアイデア5選

ついつい一生懸命夕飯を作ってしまう頑張り屋さんのお母さん。手抜きしても良いんですよ。

ここでは、夕飯を作るのがめんどくさい時に、上手く手抜きする方法5選をご紹介いたします。

1:食材はカットして保存しておく

食材を事前にカットしておくだけで、夕飯の準備が驚くほど早くなります。作り置きとは違い味付けも必要なく、調理器具も使いません。切るだけなので、何かのついでにさっと切っておきましょう。

カットしてあればすぐに使うことができるので、冷蔵庫で腐らせてしまうこともなくなりそうですね。一番美味しい時に使い切ることができます。一度試してみてください。その便利さに驚きますよ。

おすすめの野菜は、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじ。それぞれ調理する時の形にしてカットしておきます。

お肉類もカットしておくと楽ちんです。献立に応じてカットしたお肉をビニール袋に入れ、調理量と共に揉んでおくと、調理する時にそのまま使えます。調味料もしっかり染み込んでいるので、美味しいですよ。

ヒツジくん

冷凍する場合は、なるべく平たい形にして冷凍したほうが解凍しやすいです。

2:お惣菜を買ってくる

事前にカットは上級編だ!と思ったあなた、お惣菜を買ってきましょう。一品だけでもおかずが増えると、ずいぶん楽になります。

「また惣菜か」などとダメ出しをしてくる旦那さんなら、パックのまま出さず少し手を加えると良いですね。

例えば、魚のフライを買ってきたら、かいわれや、水に晒したオニオンスライスを載せて、マヨネーズをかけるだけで惣菜感がなくなります。唐揚げを買ったら、薄切りにして唐揚げ丼にし、めんつゆと海苔と白ごまを散らすだけでも変わりますよ。

一から作るよりは、圧倒的に早いので、夕飯を作る負担はかなり軽くなります。

また、「お惣菜は高いから」と敬遠しがちな方は、値引き品を狙いましょう。

編集部:ケイスケ

スーパーによって値引きの始まる時間はそれぞれなので、チェックしてみると良いですね。

3:冷凍食品を使う

毎日の夕飯に毎日の買い物も負担が大きいものです。冷凍食品は日持ちがするので、特売日などにまとめて買っておくと良いですね。

冷凍食品は、完成品から、味付け済みのもの、カットのみしてあるもの様々です。冷凍庫にストックしておき、使いたい時にさっと使えるのは便利です。

また、半額になったお惣菜を冷凍しておくのも良いですよ。お弁当にも重宝します。疲れた時に、レンジしてさっと出せるものを用意しておくと心に余裕ができます。

4:外食する

本当に疲れた時は外食するのも良いでしょう。準備も片付けもなく至れり尽くせりなので、心も満足できます。

編集部:ケイスケ

一時的なものですが、外食なんてと思わずに!

ヒツジくん

しんどい時にはリフレッシュするのもありですよ。

5:宅配・デリバリーを頼む

また子供が小さくて外食しにくいという時は、そもそも外に出てお惣菜を買いに行くことさえ難しいこともありますよね。

そんな時は、宅配弁当やデリバリーという選択肢もあります。家でくつろぎながら、夕飯が届き、ゆっくりと贅沢気分が味わえます。

お弁当もきちんと選べば、栄養バランスの良いものもたくさんあります。いざという時にも、近所の美味しいお弁当屋さんやネットの宅配弁当などの情報を仕入れておきましょう。

編集部:ケイスケ

お客さんが来る時でも必死に作らなくても、宅配を頼めば手間なし簡単に豪華なお料理が並びますよ。

ヒツジくん

お惣菜でも、少しアレンジして並べると主婦としての株も上がりますね。

関連記事

  • 125人が選んだ-ダイエットにおすすめの宅配弁当5選!
  • 冷凍宅配弁当nosh(ナッシュ)を実際に試したみた感想
目次に戻る

めんどくさい時の夕飯レシピ20選

簡単にできる夕飯レシピを集めてみました。現代は主婦も忙しい時代。

手の込んだ料理じゃなくても、栄養満点の簡単で美味しい料理を作ることができます。夕飯は毎日のことなので、手を抜けるところは抜いちゃいましょう。

主食5選

海鮮ガーリック塩だれ焼きそば

chii(ちはる姉さん)chii(ちはる姉さん)
海鮮ガーリック塩だれ焼きそば
シーフードミックスを使えば海老やイカなどの下処理無しで時短に!簡単に美味しい海鮮塩焼きそばが作れます。1食300円以下で作れるので節約にも◎
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

いつもと違う海鮮焼きそばはいかがですか?冷凍のシーフードミックスなら、カットや下処理なしでさっと使えるので簡単に作ることができますよ。

やみつき!レタスとひき肉の和風チャーハン

asucaasuca
やみつき!レタスとひき肉の和風チャーハン
レタスを大量消費する時によく作るレタスチャーハンの和風味です。さっぱりと食べられるのにボリュームたっぷり♪好き嫌いの多い夫もパクパク食べる我が家の定番です。 ○レタスに多く含まれている葉酸は、赤血球や細胞を新しく作り出す際に必要な栄養素。そしてビタミンKも多く含まれ、止血や骨の健康を保つ効果が期待できます。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

お腹が空いた!に即対応と言えば、すぐできる主食のチャーハン。レタスとひき肉の和風チャーハンは、さっぱりしているのにボリューム感大!冷凍のみじん切り玉ねぎを常備していれば、さらにスピードアップ!

【ワンパンで炒めるカレー】作り置き簡単万能キーマカレー

道添明子〈あーぴん〉道添明子〈あーぴん〉
【ワンパンで炒めるカレー】作り置き簡単万能キーマカレー
🔸【万能キーマカレー】 フライパンでサッと炒めるだけ!! 普段ある材料で作れるキーマカレー 🆔407024 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/407024 こちらのアレンジです。 🔸アレンジ万能でご飯にのせる他に、パスタに、茹でうどんに、サンドイッチにも応用出来ます。 🔸作り置きにも 冷蔵庫で3〜4日 冷凍庫で3〜4週間保存可能です。 消毒した容器、またはジップ式袋などに保存してください。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

キーマカレーは全てみじん切りの野菜なので、普通のカレーよりも炒める時間が短く済みます。冷蔵保存、冷凍保存可能なので、時間のある時にたくさん作っておくと、夕飯の時にはレンジするだけで食べられるので便利です。

【5分でできる】ごま油香るサーモンポキ

高橋 はるな高橋 はるな
【5分でできる】ごま油香るサーモンポキ
【サーモン×アボカド】の美容にも良い食材で、ごま油の効いた5分でできる一品。 そのままおつまみとして食べても、温かいごはんにのせて丼にしても♪ 多めに作ってたっぷり楽しむのがおすすめ。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

切って盛るだけの海鮮丼。家にある調味料と混ぜるだけなので5分で完成!サーモンとアボカドの相性もバッチリですね。

フライパンひとつで!チキンマカロニグラタン

笠原知子笠原知子
フライパンひとつで!チキンマカロニグラタン
フライパンひとつ、他の調理器具は使わず、耐熱容器なども使わずにつくるグラタンです。 ホワイトソースを作りながら、早ゆでのマカロニを一緒に煮るので、短時間で出来上がり! 作るのも簡単、洗い物も少なくて済みます。 テーブルで取り分けて召し上がってください。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

オーブンを使わずにグラタンができます。手間のかかるホワイトソースを別に作ることなく、全ての工程をフライパン一つで完結できます。通常別茹でするマカロニもこのレシピでは一緒に茹でてしまうので本当に簡単です。

主菜10選

美肌♪腸活にも【旨味たっぷり♪漬け時間無し!胡麻酢マグロ】

長谷美穂長谷美穂
美肌♪腸活にも【旨味たっぷり♪漬け時間無し!胡麻酢マグロ】
ダイエットにも♪ 美容にも☺️☆ 漬け時間なしで美味しく召し上がることができ、マグロもしっとり🥺❤️ おつまみや簡単に丼にしたり、楽したい日にももってこいです♡ きゅうりなど加えると、パーティの際にも華やかに♪
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

漬け時間がないのは嬉しいですね。フライパンや鍋も使わず、帰宅後にさっとできます。いつものマグロがさらにお洒落になって視覚的にもグッド!

【冷凍揚げなす&レンジで作る】味噌麻婆茄子

簡単料理研究家*服部みどり簡単料理研究家*服部みどり
【冷凍揚げなす&レンジで作る】味噌麻婆茄子
冷凍揚げなすを使えば、電子レンジ調理でもコクうまおかずが作れます! ひき肉に味付けをして揚げなすを重ねてレンジで加熱するだけなので簡単です。 好みでラー油や豆板醤を加えるピリ辛アレンジも◎ にんにくおろしの代わりにしょうがおろしにしても合います! ★にらは「キッチンばさみ」でカットすれば、包丁&まな板が不要でラクラク
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

冷凍揚げなすは下ごしらえ済みなので、簡単に調理できます。なすとひき肉は黄金コンビ。間違いない美味しさです。レンジで調理できるのも高いポイントですね。

これはうまい!『レンジで簡単☆麻婆厚揚げ』包丁不要・節約時短

RINATY(りなてぃ)RINATY(りなてぃ)
これはうまい!『レンジで簡単☆麻婆厚揚げ』包丁不要・節約時短
3ステップで完成、包丁不要、レンジで簡単に作れる激うま麻婆厚揚げです♡厚揚げをちぎって、材料すべて混ぜてレンチンするだけの超簡単レシピです☆(レシピは副菜としての分量になっています。)豆腐ではなく厚揚げを使うのがポイントです!食べると味が染み出てきますし、食べ応えもあって大満足の副菜に♡実質作業時間は2~3分なので他の料理との同時進行をラクラク出来ちゃいます♡是非、お試しください♪
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

レンジのみでできる主菜です。安い厚揚げを使ってボリューム満点なので簡単でも満足感あり!レンジしている間に他の副材も作ることができるので、あっという間に夕飯が完成です。

豚もやしのうまだれ蒸し【#包丁不要 #放置で完成】

YuuYuu
豚もやしのうまだれ蒸し【#包丁不要 #放置で完成】
やる気が行方不明な日に! 「豚もやしのうまだれ蒸し」 今回は包丁も使わず洗い物も出さないっていう 究極のズボラさん向け(私)のレシピ。 フライパンの上で下味をもみ込んで #重ねてあとは放置 #そういうプレイ← 下処理も味付けもフライパンひとつ。 このまま食卓に並べれば、さらに楽チン♪ 味つけは、しょうゆと塩胡椒のみで めちゃめちゃシンプルだけど、ご飯にぴったり! できれば、もやしからでた汁も #もやじる ご飯にのっけて食べて欲しい!! 地味だけど、アレンジもきくデキるやつなんで よかったら仲間に入れてください☺︎
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

地味だけど激うまっ!包丁も使わず洗い物もなし。面倒な下味も必要なくズボラさんには有難いレシピです。ご飯が進む一品なのでお腹も大満足間違いなしです。

ご飯が進む味付け♡『西京風照り味噌チキン』#下味冷凍

RINATY(りなてぃ)RINATY(りなてぃ)
ご飯が進む味付け♡『西京風照り味噌チキン』#下味冷凍
鶏肉を切って、調味料に漬け込み、解凍後焼くだけの簡単下味冷凍! 甘めのお味噌に漬け込み西京風に仕上げています☆ 下味冷凍でしっかりと味の付いたチキンは、ごはんがとっても進みますよ(^^)/ 1つあると便利な下味冷凍♡是非、お試しください♪
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

フリーザーバックに入れ、下味をつけて冷凍しておくと、当日は焼くだけ。てり味噌味がしっかり染み込んだ鶏肉は濃い味でご飯とよく合います。まとめて冷凍しておくと、お弁当のおかずにも重宝しますよ。

超簡単!誰でもできちゃう下味いらず鯖缶の竜田揚げ

るみるみ
超簡単!誰でもできちゃう下味いらず鯖缶の竜田揚げ
下処理も下味付けもいらない、骨までそのまま食べられて、誰が作っても失敗しない竜田揚げです。 時間がない時やおつまみに、そして冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです! 醤油味でも美味しくいただけますし、鯖缶の他にもさんま缶やいわし缶などでも美味しいです。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

サバ缶は味付け済みなので、揚げるだけで超簡単!これは目から鱗のレシピです。サバ缶をそのまま出すのは味気ないけど、片栗粉をつけて揚げるだけで手の込んだ風の夕飯になりますね。

節約|簡単|味付け不要|最強おかず|【豚コマの高菜炒め】

SHIMASHIMA
節約|簡単|味付け不要|最強おかず|【豚コマの高菜炒め】
節約で最強なおかずシリーズ〜 ごはんにはもちろん相性抜群! そして、ラーメンのお供にも最強マッチング お弁当にも、おつまみにもオススメ〜 高菜の旨味と豚肉が絡み合って、ごはんのお供にぴったりな1品 高菜に味がついているので味付けも不要〜 炒めるだけで簡単にできちゃいます ごはんのお供に、お弁当、おつまみに、そして、ラーメンのトッピングにも いろいろ、アレンジ楽しめるおかずです
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

高菜を使って節約簡単料理。高菜に味がついているので、ごま油と唐辛子だけで深い味が楽しめます。作業工程も2つだけ。たくさん作って保存しておけば、丼にして温泉卵をプラスしたり、ご飯と混ぜて簡単チャーハンにしたり、アレンジ無限大です。

【常備菜】煮込まず時短!レモン香る 豚コマポークビーンズ

河埜 玲子河埜 玲子
【常備菜】煮込まず時短!レモン香る 豚コマポークビーンズ
煮込まずに短時間で出来、豚コマとレモンでさっぱり仕上げた夏向きのポークビーンズです。 これ一品で、お肉も大豆もお野菜も取れる、子供に大人気の常備菜! 豚肉とレモンで疲労回復効果も。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

ミックスビーンズを使って煮込まず時短のポークビーンズ。お肉も大豆も野菜も入った栄養抜群のレシピ。10分で作ったとは思えないメインおかずです。

ご飯場すすむこと間違いなし♡温玉のせ豚キムチ♡

あいのおうちごはんあいのおうちごはん
ご飯場すすむこと間違いなし♡温玉のせ豚キムチ♡
手軽な豚キムチに温玉に!! 男子が喜ぶこと間違いなしの 飯テロおかず♡ 機会がありましたらぜひお試しいただけると嬉しいです^^
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

キムチも簡単に味が決まる食材として優秀です。定番の豚キムチに温玉をトッピングすると見た目も豪華で食欲をそそりますね。

フライパンで10分♪『豆腐とひき肉の中華風とろみ煮』

YuuYuu
フライパンで10分♪『豆腐とひき肉の中華風とろみ煮』
胃腸が疲れた時や ちょっと肌寒い季節に最適の ほっこりおかず。 味付けは、めんつゆと オイスターソースを使うので 出汁いらずでラクラク♪ フライパンで10分もあれば完成するので バタバタ忙しい日にも最適です♡ ★フォローやクリップ、メダルの送付など、本当にありがとうございます。励みになっております(≧∀≦*)丿♡♡♡★
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

万能調味料めんつゆとオイスターソースで味付けが簡単!火の通りやすい食材ばかりなので、10分で完成します。甘辛の味付けにごま油の香ばしい香りが絶妙で、癖になリます。

副材・おやつ5選

包丁まな板いらず♪ちぎりレタスとワカメのお手軽やみつきサラダ

あみんあみん
包丁まな板いらず♪ちぎりレタスとワカメのお手軽やみつきサラダ
ちぎって和えるだけ! 包丁、まな板要らずで完成する絶品サラダです。 シャキシャキレタスがモリモリ食べれて何個でもいけそうな勢い! 作ってる最中もつまみ食いが止まらない〜♪ とってもお手軽なんで使いきれないレタスが冷蔵庫にある時に是非活用くださいね!
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

手でちぎるだけ!包丁もまな板も使わないから片付けもなし!わかめを戻して調味料と和えたら出来上がりです。冷蔵庫に残りがちのレタスを使い切れるのも良いですね。

なすの煮浸し

こいくみこいくみ
なすの煮浸し
火を使わずにレンジで簡単に作れます。めんつゆを使用するので味つけも楽ちんです。冷蔵庫で約3日保存出来ます。作り置きにもぴったりです。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

定番おかず、なすの煮浸しが鍋を使わずレンジでできます。調味料と混ぜて5分加熱するだけ。しみしみの美味しい煮浸しができます。めんつゆを使うので細かい計量も必要なく楽ちんです。

キャベツがもりもり食べられる*ツナとおかかのキャベツサラダ

asucaasuca
キャベツがもりもり食べられる*ツナとおかかのキャベツサラダ
キャベツがもりもり食べられる絶品サラダです。かつお節とツナが入っているので栄養満点!ぜひお気軽にお試しください。 ○キャベツは胃腸を整える働きがあり、食物繊維やがん予防作用のある成分も豊富です。 ○かつお節は消化しやすい良質のタンパク質を含み、低脂肪低カロリーな食材です。また、高血圧予防、筋肉の動きをよくする作用、強い歯や骨を作る効果が期待できます。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

もう一品欲しい時のキャベツとツナのサラダ。レシピではキャベツを千切りすることになっていますが、スーパーやコンビニでパックになっている千切りキャベツを使うとさらに時短できます。

切って振るだけ!3分仕上げ♪塩昆布できゅうりの浅漬け

あみんあみん
切って振るだけ!3分仕上げ♪塩昆布できゅうりの浅漬け
切って振ったらもうできちゃった♡ ガチの3分クッキングです! ポリポリが止まらない。 絶妙な味付けです♪ お酒のあてにも、副菜にも!
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

きゅうりを切って和えるだけですぐ出来上がり。さっと作ってお酒のあてにも!塩昆布の旨味が効いた、さっぱりポリポリな食感がたまらない一品です。

材料3つ混ぜるだけ! 鬼ラクなトースターバスクチーズケーキ

きゃらきゃらきゃらきゃら
材料3つ混ぜるだけ! 鬼ラクなトースターバスクチーズケーキ
きゃらきゃらの鬼ラク(きらく)なスイーツ 材料たったの3つ!300円以内。 計量なし!作業時間3分、混ぜるだけ! トースターで出来る、鬼ラクなバスクチーズケーキです。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

バニラアイスを使って、作業時間3分であのバスクチーズケーキができます!細かい味付けも必要ないので、超簡単!おすすめです。

目次に戻る

まとめ

「夕飯を作るのがめんどくさい」は世界共通の主婦の悩みです。頑張りすぎてガス欠しないよう、たまには適度に手抜きしちゃいましょう!

栄養の整った素晴らしい食事を毎日出すことも大事ですが、子供との遊び時間が減り、家族との会話する時間が減り、疲れた顔になるくらいなら、夕飯作りの手抜きをぜひおすすめします。

最近は、カットしてある野菜や、下ごしらえ済みミールキットなども売られていますので、上手に利用していくのも良いですね。

食事を作るのが面倒な方は、宅配弁当もおすすめです。宅配弁当の三ツ星ファームは、監理栄養士が監修しているため栄養管理も問題なし。

月に数回は、宅配弁当でラクをするのもアリですよ。

» 三ツ星ファームの口コミ・評判!3つの特徴と注意点

» 【効果ある?】三ツ星ファームでダイエットするメリット・デメリット

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ミールデリ」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない