MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. コーヒー
  3. ものがたり珈琲の口コミ・評判は?実際に体験してみた

ものがたり珈琲の口コミ・評判は?実際に体験してみた

2022 8/30
コーヒー
2022年3月29日 2022年8月30日
ケイスケ
  • 忙しい日々でも「自分の時間」を作りたい
  • 小説が好きだけど、1冊読む時間はない

ものがたり珈琲は、そんな方におすすめの「体験型のコーヒー定期便」です。この記事では、

  • ものがたり珈琲の口コミ・評判
  • ものがたり珈琲を体験した感想
  • ものがたり珈琲の特徴
  • 料金プラン

を解説します。

編集部:ケイスケ

ものがたり珈琲の購入を検討している人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

\ 新感覚のコーヒーサブスク /

ものがたり珈琲を見る
ものがたり珈琲
総合評価
( 4 )
メリット
  • 世界No.1バリスタの粕谷 哲さん監修のコーヒーが飲める
  • オリジナルストーリーが読める
  • 気軽に特別な時間が楽しめる
デメリット
  • 豆や粉を選んだ場合、フィルターは自分で用意する必要がある
  • 注文から商品到着まで時間がかかることがある
編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

ものがたり珈琲とは?

ものがたり珈琲とは?
出典:ものがたり珈琲

ものがたり珈琲は、

  • ブレンドコーヒー
  • オリジナルの短編小説

を毎月セットで届けてくれる、体験型のコーヒー定期便です。

異なる2つのコーヒーと2つの短編小説が定期的にポストに届きます。コーヒーは、短編小説内のシーンと同じコーヒーです。

物語に出てくるコーヒーと同じコーヒーを登場人物と一緒に味わうことができます。

目次に戻る

ものがたり珈琲の口コミ・評判

ものがたり珈琲の口コミ・評判をご紹介します。

[ 変わるもの |
  新しい世界へ旅立つ前に ]

Spotifyで音楽も聴きながら、ゆっくりと読ませて頂きました📚𓂃𓈒𓏸
不易流行の言葉が心に残る、変わった僕と変わらなかったアイツのお話😌

コーヒーはまろやかで苦味がなくほんのり酸味が感じられて、とても飲み易かったです☕️◎#ものがたり珈琲 pic.twitter.com/yfvjPMYDOg

— こけちゃ。 (@wanyak0) March 16, 2022

実はこの前長い喧嘩をして数日ぶりに二人で食卓を囲みました。
届いた時にはピンと来ないテーマだったけど、この時は私たちの事を表してるようだと思った😌
新しいパッケージもワクワクするデザインでとても可愛い☺️
珈琲が、また特別なものになった気がする

#ものがたり珈琲 #pr pic.twitter.com/baPc43tWA2

— 白湯 (@____hoshikuzu_) February 16, 2022

#ものがたり珈琲 リニューアル後 初めての到着☕️
コーヒー豆のサブスクを数種類試しましたが 量・美味しさ・楽しさ・手軽さ(☜これ一番大事)で大優勝だったのがこちら🏅
ポストカードがなくなったのは少し残念ですが 紙でも小説が読めるようになったのは嬉しい! pic.twitter.com/AsHIefQi93

— 𝑼 𝑟 𝒖 (@eottmysoard) February 6, 2022
目次に戻る

ものがたり珈琲を体験してみました

ものがたり珈琲を体験してみました。

ものがたり珈琲が届きました

ものがたり珈琲を体験してみました

パッケージの大きさは、縦約27cm・横約19.5cm・厚さ約3cm。

デザインが凝っていて、開封前からワクワクします。

ものがたり珈琲を体験してみました

裏面には、

  • ものがたり珈琲
  • バリスタの粕谷 哲さん
  • 焙煎をしている「ITOKU COFFEE」
ものがたり珈琲を体験してみました
ものがたり珈琲を体験してみました

まず目に入るのが、

  • ポストカード
  • しおり
  • メッセージ

です。メッセージには次のように記載されていました。

【変わるものと変わらないもの】

また、新しい春がきます。

寒さはやわらいで、空の色も青く

春のにおいは なんとなく、体が覚えていたりして

「新しく始まる季節は、何を運んできてくれるだろう」

—省略—

少し立ち止まって

ここからはじまる物語に

心を重ねてみませんか

ものがたり珈琲を体験してみました

更にその中には、

  • 小冊子×2枚
  • コーヒー(ドリップパック)×8

が入っていました。

今回届いたコーヒーと短編小説は、次の2つ。

今回届いたコーヒーと短編小説
  • 思い出のぬくもりと共に
  • 新しい世界へ旅立つ前に

思い出のぬくもりと共に

ものがたり珈琲を体験してみました
「思い出のぬくもりと共に」の紹介文

思い出をふと振り返る。楽しくて笑みがこぼれる思い出もあれば、うまくいかなかった苦い思い出もある。ワクワクする嬉しい出会いもあれば、ちょっと切ない別れもある。今回のコーヒーは、四季折々のシーンを豆ごとにイメージし焙煎したアフターブレンドによって、その個性を引き出します。春のやさしい甘さと夏のクリアな酸味、秋の華やかな香りと冬の暖炉を思わせるほっこりとした味わいのブレンドをお楽しみください。

新しい世界へ旅立つ前に

ものがたり珈琲を体験してみました
「新しい世界へ旅立つ前に」の紹介文

卒病、転職、引っ越し、留学、起業、旅。自分の知らない新しい世界へ飛び出す時はいつも、ワクワクした気持ちの中にも、少し不安が残るのではないでしょうか。今回は、そんな少しの不安を消して、明るい未来に背中を押してくれるコーヒーに仕上げました。華やかで明るい感じのエチオピアのウォッシュドをメインに、コロンビアの豆で力強さを表現したブレンドです。

コーヒーを楽しむ準備

では、コーヒーを楽しむ準備をしていきます。

まずは「思い出のぬくもりと共に」を選びました。

ものがたり珈琲を体験してみました

コーヒーのパッケージもオシャレです。

ものがたり珈琲を体験してみました

今回。僕はドリップバックタイプを選びました。

ドリップバッグの特徴

ドリップバッグはお湯を注ぐだけで本格コーヒーを味わえます。

手軽で後片付けも簡単なので、アウトドアなシーンにも最適。また、濃さの調整がしやすく、より自分に合ったコーヒーを作ることができることも特徴です。

ものがたり珈琲を体験してみました

開封すると、コーヒーの良い香りがしてきます。マグカップにセットします。

準備が出来たら、お湯を注いでいきます。

20秒~30秒前後蒸らして、2,3回に分けてお湯を注いでいきます。

コーヒーの完成。

ものがたり珈琲を体験してみました

短編小説を楽しむ準備

コーヒーの準備ができたら、次は短編小説の準備をします。ものがたり珈琲では、3つの方法で短編小説を楽しむことができます。

  • 小冊子
  • スマホ・タブレット
  • 音声
ものがたり珈琲を体験してみました

スマホやタブレットで読みたい、もしくは音声で聞きたい場合は、

  • コーヒー背面
  • 小冊子

にあるQRコードを読み込めばOK。

ものがたり珈琲を体験してみました
ものがたり珈琲を体験してみました

利用してみた感想は?

ものがたり珈琲を体験してみました

今回僕は、「思い出のぬくもりと共に」を

  • 小冊子で短編小説を読みながら
  • ドリップバックタイプのコーヒーを飲んで

楽しみました。

スッキリした美味しいコーヒーを味わいながら、思い出を振り返る短編小説を楽しみました。時間としては、準備も含めて約30分。

短編小説に出てくるコーヒーとリンクしているので、行間の「主人公の想い」を考えながらコーヒーを楽しむという豊かな時間を過ごすことができました。

目次に戻る

ものがたり珈琲の3つの特徴

ものがたり珈琲の特徴・メリットを3つ解説します。

ものがたり珈琲の3つの特徴
  1. 世界No.1バリスタの粕谷 哲さん監修のコーヒーが飲める
  2. オリジナルストーリーが読める
  3. 気軽に特別な時間が楽しめる

1, 世界No.1バリスタの粕谷 哲さん監修のコーヒーが飲める

ものがたり珈琲の3つの特徴
出典:ものがたり珈琲

ブレンドの監修は、世界No.1バリスタの粕谷 哲さん。粕谷 哲さんは、

  • 世界大会「WORLD BREWERS CUP」でアジア人初の世界チャンピオン
  • 自身の教え子も同大会で世界一
  • 世界各国のバリスタコーチング
  • 大手企業のコンサルタント
  • 製品プロモーション、商品開発

など、確かな実績のある方です。

焙煎は、「ITOKU COFFEE」の弘光真士さん

ものがたり珈琲の3つの特徴
出典:ものがたり珈琲

焙煎は、静岡県伊東市にある1994年創業のロースター「ITOKU COFFEE」の直火焙煎です。

  • 扱いが難しい昔ながらの直火焙煎
  • 全国100軒余りのカフェなどへ商品を提供している

などの経歴があります。

ヒツジくん

お二人の力が合わさった、こだわりのコーヒーを頂けます!

コーヒーは、豆タイプ、粉タイプ、ドリップパックから選べます。

豆・粉の場合は、1種類75gずつ/合計150g。約10杯分。

ドリップパックの場合は、1種類4パック/合計8パック。8杯分のコーヒー。

2, オリジナルストーリーが読める

ものがたり珈琲の3つの特徴
出典:ものがたり珈琲

短編小説は、24人の作家によるオリジナルストーリー。約4000字程度の小説です。小説の楽しみ方は、

  • 小冊子
  • スマホ・タブレット
  • 朗読

から選ぶことができます。

小説へのこだわり

ものがたり珈琲が本当に届けたいのは、大切な人とつながり直す体験や、大切にしたい時間を見直すきっかけです。たとえば、遠くにいる運命の人を追い求めることではなく、あなたのことをずっと大切にしてくれている身近な人を大切にすること。それが自分を幸せに満たしてくれる近道かもしれない。今回、ものがたり珈琲の想いに共感してくれた24人の作家さんと共に小説は綴られます。それぞれ24個の物語が、あなたの背中をそっと押してくれ、「いつもの日常」を動かすきっかけになりますように。

引用:ものがたり珈琲

ものがたり珈琲公式サイトで、サンプル小説を読めます。

» ものがたり珈琲公式サイトでサンプル小説を読む

一緒に聞きたい音楽も付いている

更に「一緒に聞きたい音楽」のQRコードも付いています。そのため、

  • 音楽を聞きながら、小冊子で読む
  • ベランダで小鳥のさえずりを聞きながら、スマホで読む
  • 就寝前に、布団の中で朗読を楽しむ

など、さまざまな楽しみ方ができます。

今回の「一緒に聞きたい音楽」は、次の5曲でした。

  1. 明日への手紙 / 手嶌葵
  2. Contact TOSHIKI HAYASHI (%C) remix / 鈴木真海子
  3. cast a spell on her / Spangle call Lilli line
  4. Sea Smoke / Gustav Lundgren
  5. I Guess I Just Feel Like / John Mayer

3, 気軽に特別な時間が楽しめる

出典:ものがたり珈琲

ものがたり珈琲は、気軽に特別な時間が楽しめます。流れを解説すると、以下のとおり。

STEP
商品を購入する

毎月15日までの注文で翌月分のコーヒーを購入できます。毎月どんな2つの物語が届くのか楽しみましょう。

STEP
ポストにコーヒーが届く

毎月5日または20日前後にポストに「コーヒーBOX」が届きます。ポストに投函されるので、不在でも再配達の手配をする必要はないです。

STEP
小説とコーヒーを楽しむ

2種類のコーヒーと2種類の物語を楽しみます。

STEP
何気ない日常の中で、特別な時間が体験できる

届いたコーヒーを淹れて小説を開けば、「日常が特別な時間」に変わります。コーヒーをコーヒーショップで買ってくる必要もなく、本屋で本を選ぶ手間もかかりません。

ヒツジくん

頑張っている自分へのご褒美に!

4パターンの楽しみ方ができる

出典:ものがたり珈琲

ものがたり珈琲の楽しみ方は、主に次の4つ。

  1. 1人で楽しむ
  2. 2人で楽しむ
  3. コミュニティで楽しむ
  4. 体験をシェアして楽しむ
編集部:ケイスケ

1人で物語の中に飛び込むのも良し、10人で感想を共有するのも良し。

ヒツジくん

ものがたり珈琲は、様々な楽しみ方ができます。

目次に戻る

ものがたり珈琲の注意点は?

ものがたり珈琲の注意点は、商品が届くタイミングが「毎月2回」なこと。ほかの日にちを指定することはできません。

  • 毎月16日~25日の間にご注文の場合:翌月5日頃にお届け
  • 毎月26日~翌15日の間にご注文の場合:翌月20日頃にお届け

一定の間隔で届くので「毎月の定期的なリフレッシュタイム」として利用するのも良いかもしれませんね。

目次に戻る

ものがたり珈琲の料金プランは?

ものがたり珈琲の料金プランは、次の2つ。

ものがたり珈琲の料金プラン
  1. 定期便プラン
  2. 単付購入プラン
プラン料金
定期便プラン¥1,980
単付購入プランスタンダードプラン¥2,500
ペアプラン¥5,000

送料は別途275円(税込)

※ペアプランの場合別途550円(税込)

目次に戻る

ものがたり珈琲はこんな人にオススメ

ものがたり珈琲はこんな人にオススメです。

  • 余白を楽しむ豊かな時間を作りたい
  • 大切な人と同じ体験を共有したい
  • 大切な人へのプレゼントを探している
  • ゆったりと自分時間を愉しみたい
  • おうち時間を楽しみたい
目次に戻る

ほかのコーヒーのサブスクは?

ほかのコーヒーのサブスクも比較したい方は、「【人気8社比較】コーヒーのサブスクおすすめランキング!」をご覧ください。

あわせて読みたい
【人気8社比較】コーヒーのサブスクおすすめランキング!
目次に戻る

まとめ

ものがたり珈琲は、気軽に楽しめる「体験型のコーヒー定期便」です。世界No.1バリスタが監修したコーヒーと、約4,000文字のオリジナルストーリーを楽しむことができます。

オリジナルストーリーは、約10分程度で読むことができるため、上手に「すきまリフレッシュ」したい方にもオススメです。

\ 新感覚のコーヒーサブスク /

ものがたり珈琲を見る
コーヒー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 三ツ星ファームのパッケージの大きさは?冷凍庫に何個入る?


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次