MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説

マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説

2022 12/21
コラム
2021年9月19日2022年12月21日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ダイエット頑張っていますか?ダイエットの時には運動だけでなく、同時に食事制限することが大事。

でも、

  • できることならお腹を満足させたい!
  • なるべく美味しく食べたい!

そう思ってしまいますよね。

マロニーは、お鍋に入れると味がしみてとても美味しいです。でも、実はマロニーの食べ方次第では、太ることもあると言われています。

では、どんな食べ方をするとダイエットに効果的なのでしょうか?気になるマロニーのカロリーや糖質、ダイエット効果などを調べてみました。

ヒツジくん

最後にマロニーを使った、美味しいレシピなどもありますよ。

ダイエットは宅配弁当がおすすめ

ダイエットをするなら宅配弁当がおすすめです。宅配弁当は量が決まっているので、食べ過ぎてしまうことはありません。

また、管理栄養士が「カロリー」「たんぱく質」「栄養バランス」を徹底管理した食事を食べることができます。

「健康的に痩せたい」「食事の管理がめんどう」という人におすすめです。

» 【お試しできる】ダイエットにおすすめの宅配弁当9選!

あわせて読みたい
【お試しできる】ダイエットにおすすめの宅配弁当8選!
編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

マロニーは太る?カロリーと糖質

マロニーは太る?カロリーと糖質

マロニーを食べると、太るというのは本当でしょうか?まずは、太る原因と言われているカロリーと糖質をチェックします。

マロニーのカロリー

お店に売っているマロニーは、100gあたり約350kcalと書かれています。この状態だと高いと感じるかもしれませんが、通常マロニーは茹でて食べるものですよね。

茹でマロニー100gのカロリーは約80kcalです。水分を含んで膨らむので、実際に食べる時には低カロリーな食材と言えます。

マロリーの糖質

マロニーの糖質は、100gあたり約21.7gです。スパゲティーが100gあたり約37g、うどんが100gあたり約28gですので、麺類の中では低糖質な食材と言えるでしょう。

編集部:ケイスケ

噂通り、マロニーは低カロリー、低糖質の食材のようです。

目次に戻る

マロニーと春雨の違い

マロニーと春雨の違い

マロニーと春雨の違いはなんだと思いますか?意外と説明できない方が多いのではないでしょうか?

その違いは、原材料にありました。

  • マロニー…ジャガイモ、トウモロコシの澱粉
  • 春雨…緑豆、ジャガイモ、サツマイモの澱粉

主原料が違うものでできていたんですね。マロニーは、荷崩れしにくく味がしみやすいのが特徴。

ヒツジくん

煮込み料理に適しています。

マロニーと春雨はどちらがカロリーが高い?

では、両者のカロリーを比べてみましょう。

  • マロニー…90kcl/100g
  • 春雨…80kcal/100g

マロニーの方が少し高いですが、ほとんど変わりませんでした。

マロニーと春雨はどちらが糖質が高い?

糖質はどうでしょうか?

  • マロニー…21.7g/100g
  • 春雨…19.8g/100g

マロニーと春雨では糖質量に大きな差はありませんでした。どちらもダイエット向きの食材ですが、水分を含みやすいマロニーの方が腹持ちは良いようです。

ヒツジくん

食べ方によっては多少マロニーの方が太りにくいと言えるでしょう。

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂):文部科学省

関連記事

春雨はダイエットに良くない?3つの理由と成功させる効果的な食べ方
目次に戻る

マロニーのダイエット効果

マロニーのダイエット効果

マロニーは乾燥したものを戻すことにより、かさが増します。そのためカロリーをかなり低く抑えることができます。

ただ、ジャガイモやとトウモロコシの澱粉でできているので、他の食材と比べて糖質量自体は低いわけではありません。

それでも、マロニーがダイエットに効果的と言われる3つの理由についてお話します。

食物繊維が豊富で老廃物を排出してくれる

ジャガイモやトウモロコシなど食物繊維が豊富な野菜が原材料なので、整腸作用があり、便秘の改善や予防に効果的です。

便秘が解消されると体内の老廃物や毒素が排出され、痩せやすい体になると言われています。

GI値が低い

最近よく聞くGI値。グリセミック(glycemic index)指数のことで、食品を摂取した時の血糖値の上がり方を客観的に数値化したものです。

マロニーのGI値は、30とかなり低いです。

GI値が高いと血中の糖分が急上昇し、血糖値を下げようと膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。

このインスリンは別名肥満ホルモンと呼ばれ、体に脂肪を蓄積しやすくする働きを持っていると言われています。

ヒツジくん

マロニーは低GI食品のため、インスリンの分泌は少なく、太りにくい体質になります。

アミラーゼで炭水化物を分解

アミラーゼは、唾液などに含まれる炭水化物などを分解する消化酵素です。

炭水化物と言えば体に脂肪を蓄える働きがあるのですが、このアミラーゼが体内の炭水化物を、脂肪になる前にどんどん分解して排出してくれます。

編集部:ケイスケ

つまり、ダイエットには最適ということですね。

目次に戻る

マロニーを食べる時の注意点

マロニーを食べる時の注意点

さて、それでは冒頭の”太る”とはどんな食べ方なのでしょうか?具体例を挙げてみましょう。

一緒に食べる食材に注意

マロニーはスープや調味料、油を吸収しやすい食材です。

そのため、油をたくさん使った料理や、高カロリーのスープなどと一緒に調理すると、マロニーだけを食べても結果的に高カロリーとなってしまいます。

ヒツジくん

炒め物は避けるなど、調理方法を工夫しましょう。

糖質ダイエットには向かない

マロニーは低カロリー、低糖質の食材ですが、糖質は他の食材と比べて特に低いというわけではありません。また、マロニーはタンパク質が少ないので、糖質が低くても血糖値は上がりやすくなります。

そのため、食べ過ぎるとやはり脂肪になってしまうため、糖質制限中の方は1食10~20gまでにしましょう。

腹持ちが悪い

低カロリーなマロニーですが、実は腹持ちはよくありません。そのため、すぐにお腹が空いてしまい、うっかりおやつや他の食材を取ってしまいがちです。

また、低カロリーだからとたくさん食べてしまうと、結局太る原因にもなります。マロニーを食べる時には、肉や魚などタンパク質が多い食材と一緒に食べると腹持ちが良くなります。

小腹が空いたら、フルーチェを食べるのもアリです。フルーチェのカロリーは、一人前75kcal。かなり低カロリーなので、間食にオススメです。

» フルーチェダイエットで痩せれる?カロリーとレシピも紹介

目次に戻る

マロニーのオススメレシピ

マロニーのオススメレシピ

マロニーのオススメの食べ方は次の3つです。

  1. 茹でマロニーは100g以内
  2. あっさりとした味付けにする
  3. タンパク質や野菜と一緒に食べる

ボリュームを増やしたい場合は、しらたきや糸こんにゃくを合わせるのも良いでしょう。

それでは、お勧めレシピ3選です。

①マロニーとキャベツのミルクスープ

電子レンジで簡単。体も温まるお手軽スープです。

Cookpad
マロニーとキャベツのミルクスープ by 生マロニーちゃん公式

②マロニーと明太子炒

同じく低糖質の明太子と合わせてお腹の満足感UP!

Cookpad
夜食に♡簡単生マロニーと明太子炒め by きつねほし★

③塩昆布レタスとマロニーの中華風

万能調味料塩昆布でさっぱりサラダです。

Cookpad
塩昆布レタスとマロニーの中華風 by サクライケータ
目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?マロニーは低カロリーで低糖質のため、ダイエットに向いている食材だと言えそうです。

ただ、食べ方に注意しないと太る原因となることもあるようです。

ダイエットとしてマロニーを食べる場合は、「薄味にする」「タンパク質と一緒に取る」など意識して食べると良いようですね。

いつもの食事を置き換えるだけ!カロリー制限&糖質制限の宅配弁当

健康的にダイエットしたいなら、宅配弁当の「三ツ星ファーム」がオススメです。

三ツ星ファームのメリット

メリット①:ラク・簡単・時短できる

  • 調理や買い出しの手間がない
  • 洗い物いらず
  • レンチンすればすぐ食べれる

メリット②:健康的に”やせる体質”にチェンジ

  • 管理栄養士が監修
  • 350kcal・糖質25g・たんぱく質15g以上
  • いつもの食事を置き換えるだけ

三ツ星ファームはこんな人にオススメ

  • 激務でストレスフルだけど、健康を保ちたい
  • あの頃の体型に戻したい
  • 好きな服を着たい
  • もっと自信が持てるようになりたい

» 【効果ある?】三ツ星ファームでダイエットするメリット・デメリット

\ 今なら最大7,506円引き /

三ツ星ファーム公式HPを見る

※初回送料無料(14食・21食コース)

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ミールデリ」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない