MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール

【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール

2022 12/21
コラム
2021年10月27日2022年12月21日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

みんな大好きマクドナルド!メニューも豊富で美味しいので、ついいつも利用してしまいます。

ただマクドナルドの本拠地は、アメリカ。マクドナルドは、アメリカのファーストフードなのでカロリーが気になってしまいますよね。

この記事では、マクドナルドの「低カロリーメニュー」と「カロリー一覧」を紹介します。ただ、低カロリーのメニューがわかっても、いつも同じメニューだと飽きてしまいます。、

そこで、カロリーの自動計算ツールも掲載。カロリー自動計算ツールでは、

  • ハンバーグ
  • サイドメニュー
  • 飲み物

を選択すれば、合計のカロリーが表示されるようになっています。組み合わせを変えても、カロリーが把握できるようになっています。「朝」「レギュラー(昼)」「夜」ごとに自動計算ツールを用意したので、ぜひ利用してみてください。

ヒツジくん

ちなみにマクドナルドを「マクド」と呼ぶのは、11府県だけだそうです!

1日の目安摂取カロリーは、次のとおりです。(活動量の少ない成人)

  • 男性:2000~2400kcal程度
  • 女性:1400~2000kcal

※参考「実践食育ナビ | 農林水産省」

上記を参考に、1食あたりの目安摂取カロリーを計算すると、次のとおりです。

  • 男性:670~800kcal
  • 女性:470~670kcal
編集部:ケイスケ

朝マックなら、「男性:600kcal」「女性:400kcal」までにしておくと安心かと!

ダイエットは宅配弁当がおすすめ

ダイエットをするなら宅配弁当がおすすめです。宅配弁当は量が決まっているので、食べ過ぎてしまうことはありません。

また、管理栄養士が「カロリー」「たんぱく質」「栄養バランス」を徹底管理した食事を食べることができます。

「健康的に痩せたい」「食事の管理がめんどう」という人におすすめです。

» 【お試しできる】ダイエットにおすすめの宅配弁当9選!

あわせて読みたい
【お試しできる】ダイエットにおすすめの宅配弁当8選!
編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

【朝マックメニュー(~10:30)】低カロリーランキング10

まず朝マックの低カロリーメニューをランキング形式でご紹介します。

ハンバーガー

  1. ベーコンエッグマックサンド:292kcal
  2. エッグマックマフィン®:311kcal
  3. ソーセージマフィン:395kcal
  4. マックグリドル® ベーコンエッグ:396kcal
  5. マックグリドル® ソーセージ:420kcal
  6. ソーセージエッグマフィン:475kcal
  7. 月見マフィン:509kcal
  8. マックグリドル® ソーセージエッグ:550kcal
  9. メガマフィン:695kcal

「ベーコンエッグマックサンド」と「エッグマックマフィン®」は、ほぼ300kcal。サイドメニューで、カロリーが高いメニューを選ぶなら、ハンバーガーはこの2つどちらかに抑えておきたいところです。

「ソーセージマフィン」「マックグリドル® ベーコンエッグ」「マックグリドル® ベーコンエッグ」は、ほぼ400kcal。これは、牛乳200mlをかけたフルグラより、少し高いカロリーです。カロリーを気にするなら、ハンバーガーは400kcalまでにしておいたほうが良いです。

サイドメニュー

  1. サイドサラダ:10kcal
  2. ヨーグルト:59kcal
  3. えだまめコーン:83kcal
  4. ハッシュポテト:145kcal
  5. プチパンケーキ:161kcal
  6. ホットアップルパイ:211kcal
  7. チキンマックナゲット® 5ピース:270kcal
  8. チキンマックナゲット® 15ピース:810kcal

一番低カロリーなのは、「サイドサラダ」で10kcal。朝から野菜も取れるのでオススメです。またヨーグルトには「腸内環境の改善」「便秘の解消」「肌の健康をサポート」してくれる役割があるため、体の中からキレイになりたい人にオススメ。

「えだまめコーン」もカロリーが低いのでオススメです。

そのほかのサイドメニューだと、140kcal以上します。ちなみに、大豆の栄養たっぷりなソイジョイのカロリーは、1本約130kcal。体のことを考えるなら、ソイジョイにしておくのも良いかもです。

関連» 朝ごはんにソイジョイは太る?カロリー・成分比較と食べ方の注意点

低カロリーの組み合わせがわかる簡単計算ツール – 朝マック

※ドリンクは数が多いので、SサイズとMサイズを別々にしています。

目次に戻る

【レギュラーメニュー(10:30〜)】低カロリーランキング10

ハンバーガー

  1. ハンバーガー:256kcal
  2. チーズバーガー:307kcal
  3. フィレオフィッシュ®:323kcal
  4. スパビー(スパイシービーフバーガー):329kcal
  5. チキンクリスプ:345kcal
  6. ベーコンレタスバーガー:374kcal
  7. スパチキ(スパイシーチキンバーガー):386kcal
  8. エグチ(エッグチーズバーガー):387kcal
  9. えびフィレオ®:395kcal
  10. 月見バーガー:408kcal

一番カロリーが少ないのは、シンプルな「ハンバーガー」で256kcal。レギュラーメニューは、そこまで突出したカロリーのハンバーガーはありません。

味の濃いサイドメニューを選びたいなら、350kcal前後のハンバーガーにしておいた方が良いです。

サイドメニュー

  1. サイドサラダ:10kcal
  2. ヨーグルト:59kcal
  3. えだまめコーン:83kcal
  4. マックフライポテト®(S):225kcal
  5. シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(S):233kcal
  6. シャカチキ(チキンのみ):243kcal
  7. シャカチキ レッドペッパー:249kcal
  8. シャカチキ チェダーチーズ:252kcal
  9. チキンマックナゲット® 5ピース:270kcal
  10. マックフライポテト®(M):410kcal

「えだまめコーン」のカロリーは、83kcal。低カロリー食品のフルーチェ1人前とほぼ同じくらいです。

「えだまめコーン」のえだまめには、良質なたんぱく質が含まれています。コーンには、ビタミンB1、B2などのビタミン群、食物繊維などバランスよく含まれています。またコーンにもたんぱく質が多く含まれているため、筋トレ中の方にオススメです。

マックフライポテトは、油で揚げているため高カロリーです。Mサイズになると410kcalになるため、ここはグッとこらえた方が良いです。

小腹が空くようなら、フルーチェなど低カロリーな間食を用意しておきましょう。

低カロリーの組み合わせがわかる簡単計算ツール – レギュラーメニュー

※ドリンクは数が多いので、SサイズとMサイズを別々にしています。

目次に戻る

【夜マック(17:00〜)】低カロリーランキング10

ハンバーガー

  1. 倍ハンバーガー:356kcal
  2. 倍チーズバーガー:406kcal
  3. 倍スパビー(倍スパイシービーフバーガー):428kcal
  4. 倍フィレオフィッシュ:434kcal
  5. ごはん海老 旨辛仕立て:450kcal
  6. 倍ベーコンレタスバーガー:473kcal
  7. 倍エグチ(倍エッグチーズバーガー):486kcal
  8. 倍チキンクリスプ:498kcal
  9. ごはんチキン にんにく黒胡椒:527kcal
  10. ごはんてりやき:542kcal

夜マックで低カロリーのハンバーグは「倍ハンバーガー(356kcal)」。その次に低カロリーなのは、「倍チーズバーガー(406kcal)」です。400kcalは、カップラーメンとほぼ同じくらい。

これ以上カロリーが高いハンバーガーを選ぶなら、カップラーメンを食べた方が低カロリーで済みます。

サイドメニュー

  1. サイドサラダ:10kcal
  2. ヨーグルト:59kcal
  3. えだまめコーン:83kcal
  4. シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(S):233kcal
  5. チキンマックナゲット® 5ピース:270kcal
  6. マックフライポテト®(M):410kcal
  7. シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(M):419kcal
  8. マックフライポテト®(L):517kcal
  9. ポテナゲ大:1057kcal
  10. ポテナゲ特大:1844kcal

「サイドサラダ」「ヨーグルト」「えだまめコーン」までなら、低カロリーで済みます。そのほかのサイドメニューは、200kcalを超えてくるため、組み合わせによっては700lcalを超えることも。

「夜マック」メニューから選ぶなら、サイドメニューは「サイドサラダ」「ヨーグルト」「えだめコーン」にしておくことをオススメします。

もしくは、ハンバーガー単品のみをテイクアウト注文し、自宅で「春雨」や「マロニー」など低カロリーメニューと一緒にたべてもいいかもです。

低カロリーの組み合わせがわかる簡単計算ツール – 夜マック

※ドリンクは数が多いので、SサイズとMサイズを別々にしています。

目次に戻る

【ドリンク】低カロリーランキング10

Sサイズ

メニューカロリー
コカ・コーラ ゼロ(S)0
ダージリンティー(S)0
ダージリンティー(テイクアウト用)(S)0
爽健美茶(S)0
アールグレイ アイスティー(ストレート)(S)2
ホットティー(ストレート)(S)2
アールグレイ アイスティー(レモン)(S)3
ホットティー(レモン)(S)3
アメリカーノ(S)5
エスプレッソ(S)5

Mサイズ

メニューカロリー
コカ・コーラ ゼロ(M)0
ダージリンティー(M)0
ダージリンティー(テイクアウト用)(M)0
爽健美茶(M)0
アールグレイ アイスティー(ストレート)(M)3
ホットティー(ストレート)(M)3
アールグレイ アイスティー(レモン)(M)4
ホットティー(レモン)(M)4
アイスアメリカーノ(M)8
アメリカーノ(M)8

「コカ・コーラ ゼロ」「ダージリンティー」「爽健美茶」はカロリーが、0kcalです。Sサイズ、Mサイズどちらを選んでも大丈夫。

目次に戻る

【朝マック(~10:30)】全メニュー一覧

ここからは、各メニュー一覧を紹介します。

ハンバーガー

カロリー
ベーコンエッグマックサンド292
エッグマックマフィン®311
ソーセージマフィン395
マックグリドル® ベーコンエッグ396
マックグリドル® ソーセージ420
ソーセージエッグマフィン475
月見マフィン509
マックグリドル® ソーセージエッグ550
ダブチソーセージマフィン644
メガマフィン695
チキンクリスプマフィン364
フィレオフィッシュ®323
ビッグブレックファスト(ハッシュポテト含む)659
ビッグブレックファスト デラックス(ハッシュポテト含む)960

サイド

メニューカロリー
サイドサラダ10
ヨーグルト59
えだまめコーン83
ハッシュポテト145
プチパンケーキ161
ホットアップルパイ211
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(S)233
チキンマックナゲット® 5ピース270
マックフライポテト®(M)410
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(M)419
マックフライポテト®(L)517
チキンマックナゲット® 15ピース810
目次に戻る

【レギュラー(10:30〜)】全メニュー一覧

ハンバーガー

メニューカロリー
ハンバーガー256
チーズバーガー307
フィレオフィッシュ®323
スパビー(スパイシービーフバーガー)329
チキンクリスプ345
ベーコンレタスバーガー374
スパチキ(スパイシーチキンバーガー)386
エグチ(エッグチーズバーガー)387
えびフィレオ®395
月見バーガー408
チキチー(チキンチーズバーガー)431
ダブルチーズバーガー457
チーズ月見458
辛ダブチ458
チキンフィレオ®465
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ471
てりやきマックバーガー478
てりやきチキンフィレオ498
濃厚白ダブチ507
濃厚とろ~り月見515
ビッグマック®525
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ625
はみトリチ745

サイド

メニューカロリー
サイドサラダ10
ヨーグルト59
えだまめコーン83
マックフライポテト®(S)225
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(S)233
シャカチキ(チキンのみ)243
シャカチキ レッドペッパー249
シャカチキ チェダーチーズ252
チキンマックナゲット® 5ピース270
マックフライポテト®(M)410
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(M)419
マックフライポテト®(L)517
チキンマックナゲット® 15ピース810
目次に戻る

【夜マック(17:00〜)】全メニュー一覧

ハンバーガー

メニューカロリー
倍ハンバーガー356
倍チーズバーガー406
倍スパビー(倍スパイシービーフバーガー)428
倍フィレオフィッシュ434
ごはん海老 旨辛仕立て450
倍ベーコンレタスバーガー473
倍エグチ(倍エッグチーズバーガー)486
倍チキンクリスプ498
ごはんチキン にんにく黒胡椒527
ごはんてりやき542
倍ダブルチーズバーガー655
倍チキンフィレオ709
倍ビッグマック724
倍てりやきマックバーガー728
倍てりやきチキンフィレオ768
ごはん辛ダブチ526

サイド

メニューカロリー
サイドサラダ10
ヨーグルト59
えだまめコーン83
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(S)233
チキンマックナゲット® 5ピース270
マックフライポテト®(M)410
シャカシャカポテト® 柚子七味マヨ(M)419
マックフライポテト®(L)517
ポテナゲ大1057
ポテナゲ特大1844
目次に戻る

【ドリンク】全メニュー一覧

Sサイズ

メニューカロリー
ダージリンティー(S)0
ダージリンティー(テイクアウト用)(S)0
コカ・コーラ ゼロ(S)0
爽健美茶(S)0
アールグレイ アイスティー(ストレート)(S)2
ホットティー(ストレート)(S)2
アールグレイ アイスティー(レモン)(S)3
ホットティー(レモン)(S)3
アメリカーノ(S)5
エスプレッソ(S)5
プレミアムローストアイスコーヒー(S)7
アメリカーノ(テイクアウト用)(S)8
プレミアムローストコーヒー(S)11
アールグレイ アイスティー(ミルク)(S)12
ホットティー(ミルク)(S)12
ベビーチーノ(S)29
アイスカフェラテ(S)73
野菜生活100(S)79
スプライト(S)80
カフェラテ(S)85
カフェラテ(S)86
カプチーノ(S)89
コカ・コーラ(S)90
ミニッツメイド オレンジ(S)92
Qoo すっきり白ブドウ(S)94
ファンタ グレープ(S)101
ファンタ メロン(S)101
フラットホワイト(S)107
カプチーノ(テイクアウト用)(S)109
カフェラテ(テイクアウト用)(S)114
キャラメルラテ(S)121
アイスキャラメルラテ(S)124
フラットホワイト(テイクアウト用)(S)127
オレンジフレーバーラテ(S)132
カフェモカ(S)132
キャラメルラテ(S)137
キャラメルラテ(テイクアウト用)(S)150
カフェモカ(テイクアウト用)(S)156
オレンジフレーバーラテ(テイクアウト用)(S)161
和三盆きなこ味の月見 マックシェイク®(S)193
ホットチョコレート(S)196
マックシェイク® バニラ(S)214
マックシェイク® ストロベリー(S)216
マックシェイク® チョコレート(S)220
ホットチョコレート(テイクアウト用)(S)221

Mサイズ

メニューカロリー
ダージリンティー(M)0
ダージリンティー(テイクアウト用)(M)0
コカ・コーラ ゼロ(M)0
爽健美茶(M)0
アールグレイ アイスティー(ストレート)(M)3
ホットティー(ストレート)(M)3
アールグレイ アイスティー(レモン)(M)4
ホットティー(レモン)(M)4
アイスアメリカーノ(M)8
アメリカーノ(M)8
アメリカーノ(テイクアウト用)(M)10
プレミアムローストアイスコーヒー(M)10
アールグレイ アイスティー(ミルク)(M)13
ホットティー(ミルク)(M)14
プレミアムローストコーヒー(M)20
アイスカフェラテ(M)84
ピーチフレーバーアイスティー(M)92
グリーンスムージー(M)101
アイスカフェラテ(M)104
カフェラテ(M)120
野菜生活100(M)123
スプライト(M)124
カフェラテ(M)126
カプチーノ(M)133
フラットホワイト(M)135
コカ・コーラ(M)140
ミニッツメイド オレンジ(M)143
Qoo すっきり白ブドウ(M)146
アイスキャラメルラテ(M)154
カフェラテ(テイクアウト用)(M)155
ファンタ グレープ(M)156
ファンタ メロン(M)156
キャラメルラテ(M)171
カプチーノ(テイクアウト用)(M)172
キャラメルラテ(M)173
フラットホワイト(テイクアウト用)(M)174
オレンジフレーバーラテ(M)182
カフェモカ(M)195
キャラメルラテ(テイクアウト用)(M)203
カフェモカ(テイクアウト用)(M)205
アイスカフェモカ(M)210
オレンジフレーバーラテ(テイクアウト用)(M)212
アイスキャラメルラテ(M)213
アイスオレンジフレーバーラテ(M)222
マンゴースムージー(M)249
アイスチョコレート(M)256
ホットチョコレート(M)275
エスプレッソフラッペ(M)283
ゴディバ® チョコレートエスプレッソフラッペ(M)284
宇治抹茶フラッペ(M)292
ホットチョコレート(テイクアウト用)(M)303
和三盆きなこ味の月見 マックシェイク®(M)315
マックシェイク® バニラ(M)353
マックシェイク® ストロベリー(M)356
マックシェイク® チョコレート(M)363
オレオ® クッキー 宇治抹茶フラッペ(M)368
ゴディバ® チョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン(M)369
チョコフラッペ(M)409
オレオ® クッキー チョコフラッペ(M)441
目次に戻る

最後に

マクドナルドは、手軽に美味しいハンバーガーが食べれるのでとても魅力的です。しかしカロリーを気にしないでいると、あっという間に1,000lcalを超えます。

もしカロリーや栄養を考えるのであれば、マクドナルド以外もアリです。例えば、「フルグラ」です。朝マックをフルグラに変更すれば、健康に良い朝食を摂ることができます。

「ソイジョイ」もアリです。「ソイジョイ」は、

  • カロリー控え目
  • 低GI食品
  • 良質なタンパク質

の食品です。どのコンビニても売っているので手軽に手に入ることも魅力です。

いつもの食事を置き換えるだけ!カロリー制限&糖質制限の宅配弁当

健康的にダイエットしたいなら、宅配弁当の「三ツ星ファーム」がオススメです。

三ツ星ファームのメリット

メリット①:ラク・簡単・時短できる

  • 調理や買い出しの手間がない
  • 洗い物いらず
  • レンチンすればすぐ食べれる

メリット②:健康的に”やせる体質”にチェンジ

  • 管理栄養士が監修
  • 350kcal・糖質25g・たんぱく質15g以上
  • いつもの食事を置き換えるだけ

三ツ星ファームはこんな人にオススメ

  • 激務でストレスフルだけど、健康を保ちたい
  • あの頃の体型に戻したい
  • 好きな服を着たい
  • もっと自信が持てるようになりたい

» 【効果ある?】三ツ星ファームでダイエットするメリット・デメリット

\ 今なら最大7,506円引き /

三ツ星ファーム公式HPを見る

※初回送料無料(14食・21食コース)

編集部:ケイスケ

マクドナルドのセットメニューとほぼ同じ料金で、健康に良い食事に変更できるのでオススメです。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ミールデリ」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない