MENU
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
ミールデリ
食事・飲料宅配の総合メディア
  • 宅配弁当の始め方講座Start
    • 1: メリットとデメリットとは
    • 2: 選び方・選ぶポイントとは
    • 3: 宅配弁当の料金相場とは
    • 4: 送料について
    • 5: 都度購入と定期購入の違い
    • 6: 宅配弁当の比較・オススメ
  • 宅配弁当サービスTakuhai bento
  • コーヒーDiet coffee
  • コラムColumn
  • 宅配弁当の始め方講座
  • 宅配弁当サービス
  • コーヒー
  • コラム
  1. ホーム
  2. 宅配弁当サービス
  3. 食宅便の口コミ・評判は?ダイエットにおすすめのコースも紹介

食宅便の口コミ・評判は?ダイエットにおすすめのコースも紹介

2023 12/10
宅配弁当サービス
2021年9月15日2023年12月10日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • 食宅便でダイエットしたい
  • ダイエットにオススメのコースは?

食宅便は「美味しくてヘルシーな食事を」というコンセプトで提供している冷凍宅配弁当。「食宅便」の日清医療食品は、日本全国の病院・福祉施設への食事サービスNO.1という実績があります。

この記事では、「ダイエットに役立つ食宅便のオススメのコースとその理由」と、「ダイエット目的で食宅便を利用した方の口コミ」を紹介します。

 良い口コミ 悪い口コミ
 1年で体脂肪率が5%ほど落ちました

お値段も他社に比べると安いです
個人的に一番味も含め長期的に見て満足しました
 なし

\ 送料無料のお試しコースあり /

食宅便を見る
編集者:ケイスケ

「ダイエット検定2級」「筋トレスペシャリスト(JAFA)」「日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ」の資格を所持

» プロフィール詳細

タップできる目次

食宅便とは

出典:食宅便

「食宅便」は、多くの管理栄養士が参画し商品開発をしている宅配弁当サービスです。栄養バランスに優れ、豊富なバリエーションのメニューが自宅でいただけます。

日清医療食品とは

「食宅便」の日清医療食品は、日本全国の病院・福祉施設への食事サービス実績NO.1。

全国に約9,000人の管理栄養士、栄養士を率いるヘルスケアフードのリーディングカンパニーです。

目次に戻る

食宅便をダイエットに利用した口コミ・評判

調査概要

  • 調査期間:2021年8月28日~9月11日
  • 調査方法:クラウドワークス
  • 調査人数:125人
  • 調査対象:宅配弁当を利用したことがある方
  • 調査内容:口コミ・アンケート

5.0

男性 / 大阪府 / 30代

健康的でダイエットにもいい

カロリーが少ない食事が多く、サービスが良心的です。

ダイエットといってもどの項目に気を使っているかによって、いろんなコースを選ぶことができます。料金が良心的で、個人的に一番味も含め長期的に見て満足しました。

他よりも食事が充実しておいしく、かつ栄養バランスもよく考えられているため健康的でダイエットにもいいと思います。特に病気などで、カロリーや塩分に特に気を使わなきゃいけないときでもそういった配慮ができるから、ぜひ勧めたいと思います。

4.0

男性 / 埼玉県 / 50代

1年で体脂肪率が5%ほど落ちました

栄養のバランスが良かったためか、利用期間の約1年で体脂肪率が5%ほど落ちました。

味付けは私には少々薄味に感じましたが、料理そのものは和食洋食とわず他の宅配弁当よりも美味しくいただけました。

4.0

男性 / 東京都 / 30代

美味しくておすすめです

普通にカロリーや低糖質セレクトや塩分セットなど、個々に合わせたお弁当が選べて配達されるので美味しくておすすめです。

4.0

女性 / 茨城県 / 40代

ダイエット希望の人にはとてもオススメ

カロリーや塩分を考えて作られた食事だが、意外としっかりした内容の食事でダイエット中でこんなに食べてもいいの?と感じるほどでした。冷凍庫の場所はとりますが、レンジでチンするだけなので、全く手間はかかりません。

多少、お金を払っても自分でいろいろ計算して食事の準備をすることに抵抗を感じるダイエット希望の人にはとてもオススメの宅配サービスです。

5.0

男性 / 神奈川県 / 30代

この宅配弁当なら続けられる

まずは価格が安い、そしておいしいけどカロリーが抑えられています。この宅配弁当なら続けられると思いました。

3.0

女性 / 東京都 / 30代

ダイエットにも良いと思う

管理栄養士さんが、塩分やカロリー栄養バランスなどのことを考えた宅配弁当なので、ダイエットにも良いと思ういます。

4.0

女性 / 大阪府 / 30代

ダイエットに役立ちます

カロリーが400kcal未満の糖質制限メニューがありダイエットに役立ちます。また、お値段も他社に比べると安いです。

目次に戻る

ダイエットに役立つ食宅便の3つのコースを紹介

食宅便の3つのコース
  1. カロリーケア1200 おかず7食
  2. 食宅便 with はらすまダイエット
  3. 食宅便 おうちdeヘルシー丼

1, カロリーケア1200(7食)

出典:食宅便

一番オススメなのが、この「カロリーケア1200」。どれを選んでも低カロリー。なかでもオススメは、カロリーケア1200の「C」です。「C」は低カロリーで、タンパク質も多いからです。

「カロリーケア1200」は、次に紹介する「食宅便 with はらすまダイエット 1200」とほぼ同じカロリーで、約100円安いです。

カロリーケア1200には、次の5つのコースがあります。

  1. カロリーケア1200 おかず7食 A
  2. カロリーケア1200 おかず7食 B
  3. カロリーケア1200 おかず7食 C
  4. カロリーケア1200 おかず7食 D
  5. カロリーケア1200 おかず7食 E

それぞの栄養成分と料金を比較すると、次のようになります。

スクロールできます
栄養成分カロリータンパク質脂質炭水化物料金
A231Kcal15.7g11.8g15.5g4,340円
B219Kcal15.9g11.3g13.3g4,340円
C216Kcal16.9g11.0g12.4g4,340円
D223Kcal16.9g11.6g12.7g4,340円
E246Kcal17.6g13.3g13.9g4,340円
※料金は税込、都度便、7食平均

2, 食宅便 with はらすまダイエット(7食)

出典:食宅便

「食宅便 with はらすまダイエット」とは、ダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便がコラボした宅配弁当。オススメは「食宅便 with はらすまダイエット 1200」です。

「食宅便 with はらすまダイエット 1600」より「食宅便 with はらすまダイエット 1200」の方が低カロリー。

ただ上記で解説した「カロリーケア1200 おかず7食 C」の方が低カロリー、かつ高タンパク質です。また「カロリーケア1200」の方が料金が安いです。

ヒツジくん

コラボ代が上乗せされているのかも!?

食宅便 with はらすまダイエットには、次の2つコースがあります。

  1. 食宅便 with はらすまダイエット 1200
  2. 食宅便 with はらすまダイエット 1600

それぞの栄養成分と料金を比較すると、次のようになります。

スクロールできます
栄養成分カロリータンパク質脂質炭水化物料金
はらすま 1200219Kcal15.9g11.3g13.3g4,448円
はらすま 1600278Kcal16.2g16.9g15.3g4,448円
※料金は税込、都度便、7食平均

3, おうちdeヘルシー丼(5食)

出典:食宅便

「おうちdeヘルシー丼」は、野菜たっぷりのヘルシーな丼。「白米を準備する手間を省きたい」「一皿で完結したい」など、「簡単に・安く」低カロリー弁当を食べたい人にオススメ。

「おうちdeヘルシー丼 Cセット」が一番低カロリーです。

おうちdeヘルシー丼には、次の3つのコースがあります。

  1. 食宅便 おうちdeヘルシー丼 Aセット
  2. 食宅便 おうちdeヘルシー丼 Bセット
  3. 食宅便 おうちdeヘルシー丼 Cセット

それぞの栄養成分と料金を比較すると、次のようになります。

スクロールできます
栄養成分カロリータンパク質脂質炭水化物料金
Aセット416Kcal12.8g10.1g68.5g3,050円
Bセット470Kcal14.7g14.8g69.5g3,050円
Cセット384Kcal13.3g13.8g51.6g3,050円
※料金は税込、都度便、7食平均
目次に戻る

送料は780円(税込)

食宅便の注意点は、「送料がかかる」こと。

1配送ごとの送料は、次のとおりです。※1配送2セット(14食)まで

  • 都度便:780 円(税込)
  • らくらく定期便:390 円(税込)

※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)は配送できないです。

編集部:ケイスケ

2セット注文すれば、1食あたりの料金は安くなりますね!

日時指定が可能

送料はかかりますが、日時指定できることが嬉しいポイントです。

注文日から最短4日後から最長7日後までの日時指定が可能です。

出典:食宅便
目次に戻る

送料無料の「お試しセット」もある

出典:食宅便

宅食便には、送料無料の「お試しセット」があります。「お試しセット」とは、はじめての方限定の4食セット。

「カロリーケア1200(4食セット)」のお試しセットの料金は、送料込みで1,980(税込)。料金もお手頃なので、「まずは試してみたい」という方にオススメです。

「はらすまダイエット」と「おうちdeヘルシー丼」は、お試しセットはありません。

目次に戻る

食宅便の料金は安いの?ほかの宅配弁当と比較

宅食便は送料分を入れても、1食あたり約671円。ほかの宅配弁当と比較して「平均」の料金です。

ほかの宅配弁当サービスと比較

送料1食あたり料金
(送料込み)
食宅便780円671円
まごころケア食送料無料569円
ワタミの宅食送料無料616円
nosh 935~2,167円 759円
まごころ弁当送料無料772円
Muscle Deli送料無料1,025円

1食あたりの料金を抑えたい方は、「まごころケア食」と「ワタミの宅食」がオススメです。

目次に戻る

食宅便のダイエットがオススメの人

最後に食宅便のダイエットがオススメの人は、次のとおり。

  • いろんなコースのお弁当を楽しみたい
  • ヘルシー丼で簡単に食事を済ませたい
  • 良心価格の宅配弁当が良い
  • 冷凍弁当が欲しい(冷凍庫で保存したい)

\ 送料無料のお試しコースあり /

食宅便を見る
スクロールできます
商品特徴価格評価詳細記事
糖質25g以下、350kcal以下

管理栄養士が監修してるから安心
5,897円
※7食セット
詳細を見る
糖質量30g以下 塩分量2.5g以下

和洋中の食事が揃っている
4,188円
※6食セット
詳細を見る
カロリー計算がしやすい
たんぱく質量がわからない
3,080円
※まごころおかず
(5日間)
詳細を見る
目的別にメニューを選べる
送料が高い
4,980円
※ダイエットオススメ
料理セット(5食)
詳細を見る
たんぱく質の量が多い
1食あたりの料金が高い
5,724円
※LEAN5食セット
詳細を見る
どのコースも1食300kacl以下
たんぱく質量がわからない
4,160円
※健康バランス
7食セット
詳細を見る
価格が安い
送料別(780円)
4,340円
※カロリーケア1200
(7食)
詳細を見る
一流料亭の味を自宅で食べれる
価格が高い
6,000円
※定期お届けコース
(5食)
詳細を見る

ほか宅配弁当と比較したい方は、「ダイエットにおすすめの宅配弁当5選」をご覧ください。

あわせて読みたい
【お試しできる】ダイエットにおすすめの宅配弁当8選! 宅配弁当でダイエットをしたい どれを選んだらいいかわからない 宅配弁当はダイエットに役立ちます。なぜかと言うと、カロリーや糖質が管理しやすいからです。 また、栄…
宅配弁当サービス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • マクロ管理法計算ツール「PFC食事バランス計算」
  • 【ダイエット向け】1日の摂取カロリー自動計算!TDEE(消費カロリー)とBMR(基礎代謝量)計算も
  • カップラーメンは本当に太る?痩せる?ダイエットに良い食べ方は?
  • 【マクドナルド】低カロリーの組み合わせはどれ?簡単計算ツール
  • マロニーは太るの?カロリーや糖質は?ダイエットに向いているか解説


グルメランキング

タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ミールデリ」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない